ピコレーザー(PicoWay)|大阪市東住吉区・針中野駅の皮膚科・形成外科|針中野みずた皮ふ科・形成外科

大阪市東住吉区駒川5丁目23-18 針中野クリニックモール2階
電話準備中
ヘッダー画像

ピコレーザー(PicoWay)

ピコレーザー(PicoWay)|大阪市東住吉区・針中野駅の皮膚科・形成外科|針中野みずた皮ふ科・形成外科

ピコレーザー(PicoWay)

ピコレーザー(PicoWay)

厚生労働省承認のピコウェイは、日本国内で安全性が認められた医療機器です。米国FDAでも承認を受けており、安心してご利用いただけます。
ピコ秒(1兆分の1秒)単位の超短パルスレーザーを用いることで、従来のレーザー治療よりも肌への負担を大幅に減らしながら、シミ・そばかす・肝斑・毛穴・くすみなど幅広い肌悩みに効果的にアプローチします。

こんなお悩みにおすすめ

  • シミやそばかすを改善したい
  • 肝斑が気になるが刺激は避けたい
  • 肌質をなめらかに整えたい
  • 毛穴や肌のトーンのムラを改善したい
  • ダウンタイムをできるだけ少なくしたい

ピコウェイの特長

ピコ秒照射で肌ダメージを最小限に

肌内部に効率よくエネルギーを届けつつ、表皮への負担を抑え、ダウンタイムが少ない治療が可能です。

マルチハンドピースで多彩な治療に対応

532nm / 1064nm のズーム、730nm、Resolve Fusion 532nm など複数の波長を使い分け、シミ・肝斑・くすみからタトゥー除去まで幅広く対応します。

回数を重ねるごとに肌質が向上

定期的な施術で肌の明るさや質感が徐々に改善され、自然な美肌へ導きます。

各治療モードのご紹介

ピコスポット(PicoSpot)

特定の濃いシミ、そばかす、ほくろ、アザ、タトゥーの除去に用いるスポット照射。超短パルスで色素を細かく破壊し、周囲への熱ダメージを最小限に抑えます。

  • 適応

    老人性色素斑、そばかす、ほくろ、アザ、タトゥー

  • 治療回数

    1〜数回(症状により異なる)

  • 施術時間

    数分〜15分程度

  • 副作用

    赤み、かさぶた、色素沈着の可能性

ピコトーニング(PicoToning)

顔全体の薄いシミや色ムラ、肝斑、くすみの改善に特化。低出力レーザーを優しく広範囲に照射し、肌のトーンを均一に整えます。

  • 適応

    肝斑、薄いシミ、くすみ、肌の色ムラ

  • 治療回数

    5〜10回(2〜4週間間隔)

  • 施術時間

    約20〜30分

  • 副作用

    軽度の赤みやほてり(数時間〜1日で改善)

ピコフラクショナル(PicoFractional)

肌のキメやハリ、毛穴の開き、小ジワ改善を目的に微細な点状にレーザー照射。自己再生を促し、肌質の根本改善を図ります。

  • 適応

    肌のハリ低下、毛穴の開き、小ジワ、ニキビ跡の凹凸

  • 治療回数

    3〜5回(3〜4週間間隔)

  • 施術時間

    約20〜30分

  • 副作用

    赤み、軽度の腫れ、乾燥(数日〜1週間)